
アイスクリーム市場が2015年から急に減少している
韓国の反応
・他のスイーツが多くなったからでしょうか
・糖尿病が怖いという人が増えました
・私があまり買わない理由ははっきりしています。価格だけ高くなり量が減りました。あまり買う気が起こりません。
せっかく買っても裏切られた気持ちになります
・少しずつ値段を上げて量を減らしてサイズ小さくして…
・アイスクリーム店が多くなりすぎて価格競争で値段が下がったせいかな?売れる数はそのままだと思いますが…
・無人アイスクリーム店も値段は高いです
・子供の数が減ったせいだろう。アイスクリームと言えば子供が食べるものだ。よくおばあちゃんが孫に買って与えていた。だけどその子供自体が減っている
・サイズだけ小さくしてお金を稼ごうとしているのが見え見えなんだよね
・昔のアイスはサイズが大きかった
・昔はアイスクリームしかなかった。だけど今はいろんなスイーツがある。暑い時に食べるものが多くなったからだと思う。低価格コーヒー店のスムージーとか
・売れない理由は…サイズを見てください
・このあいだアイスクリーム屋さんで値段が高いから一番安いSサイズを注文したらこんなのが出てきた。これでは売れるわけがない

・年を取って食べるものじゃない。主に買って食べるのは子供たちだ。その子たちがいないじゃないですか
・品質が時間が経つにつれて墜落していく
・高いんだよ
・高級なアイスかなと思ったら普通のアイスだった。最近色々値上がりしてきているけどアイスが高いんだよね
・大きさが昔の4分の1です。味が薄いのもある。裏切られたような気がしてもういらないってなっちゃいました
・買うのはコンビニのメロンアイス位だな
・20年前のキム・テヒの写真を見て驚いちゃったよ。1990年代はこんなに大きかったんだな




・味が維持されるのならまだわかる。コスト削減するといって低品質になります。結果的に店で何を買おうかと迷って他の代替製品を手にとってしまう
・氷菓類の主な消費層が小学生、中学生ですよ。子供の数自体が少ないから市場規模は縮小だ
・子供の頃はアイスは大きいイメージがあったけどんだ。私の身体が大きくなったのかアイスクリームが小さくなったのか?
・少子化で買って食べる子供がますますいません
・牛乳が高くなったのも問題ですが…
・アイスの材料費が上がってるんだね
引用元 引用元