

渋谷の一号店なんだけど開店当初はどこまでも続く長い長い終わりが見えない行列で入店するのが大変だったけど、今は並ばずに入店できる様になりました。中に入っても閑散としています。渋谷なのにあまり人がいない。少々心配になりますが急いで食べたい人には有難い。売り上げは先ず先ずというところです。
韓国の反応
・ブームは終わったようです。これからどれくらい日本で継続できるかに注目したい。
・外食産業がひしめく日本の渋谷に進出して頑張っています。まずまずならば良いじゃありませんか。
・辛いチキンバーガーが食べたくなりました
・一応何とか持ちこたえてる。何日か前に明洞のマムズタッチに行ったら中国人がすごく多かった
・お昼に久しぶりに食べに行こうかな
・現実は厳しい。渋谷店でこれしか客が入らなければ近いうち閉店だろう。もっと頑張らないといけません。
・韓国ナンバーワンバーガー&チキンなんて大口叩いちゃうから
・日本に行った時にここに入った。確かに客は写真のように少なかった。でも韓国にはないメニューがあって面白かった
・日本に住んでるんだけどテレビコマーシャルやってないんだよね。もっと宣伝しなさいよ
・2号店はまだ?
・今年中に30店舗に増やすと一月に公表したけどいまだに動きはないらしい
・1年目は無理して店舗を増やさず一号店で日本人の嗜好を観察しているらしい
・じっくり日本市場を攻略する作戦だ
・タイのバンコクは上手く行ってるぞ。どんどん店も増えている


・一年前は大行列だったのに
・私は旅行に行ったときに偶然渋谷店を見て日本にもあるんだと驚いた。でもそれはオープン直後だったんだな。
・韓国の外食産業はいつも日本に進出すると日本人が行列を作って並んでいると報道します。でもその後はあまりニュースがない。ニュースがないものは大体成功せず廃業したという場合が多い
・写真は私たちの国かと思いました
・韓国だって平日はそんなものだよ。いつも満席ではない。普通普通
・チキンが売りのハンバーガーショップだからね。チキンと言えば日本ではケンタッキーの独占だ。ハンバーガーはマクドナルド。両方ともアイフォンみたいなもので勝つのは大変だ。
・日本のケンタッキーはクリスマスはケンタッキーだとテレビコマーシャルで宣伝して攻略した。マムズタッチも日本の文化などに組み込ませるのが良い
・コスパはケンタッキーより良いのではないか?
・政治的なことがあるからあまり韓国を前面に出さないほうがいいかもしれません
・日本では高価なの?
引用元 引用元 引用元