
来年開館予定のテコンVテーマパークの目玉となるテコンVの等身大動くロボットが完成した
50年前に子供たちを熱狂させた韓国ロボットアニメのヒーローが等身大のロボットだ
テコンVは身長12メートル、体重20トンの大きさを誇る
上半身が5メートル下半身が7メートルだ
拳のサイズは1メートル、足のサイズは3メートル
テコンVは34の関節を駆使し動きはスローだが実際に動く
動作は大韓テコンドー協会副会長の協力を得て前蹴り、横蹴り、回し蹴りなど13の動作を行う
13の動きの中で最も難しかったのが横蹴りと回し蹴りだ
人間がやる場合も難しい動きだがロボットにこの動きを行わせるのは特に難しかった
体重20トンの重さを支えるためのバランスや片足を自身の頭部の位置まで上げ体を斜めに倒しながら姿勢を保つこと
またそれによって各関節にかかる負荷など転倒させないような構造設計に苦労した
しかしこの困難な問題をテコンV制作チームは長期間に及ぶ研究の末成功させた
さらにテコンVは山の上にあるテーマパークの庭に設置されるため
突風や雨風も念頭に耐震·耐風も考慮しなければならない
責任者によれば最大瞬間風速30m/s以上の台風が来ても倒れることはないと語った
まさに韓国先端科学の融合だ
テーマパークの目玉であるテコンVの制作は観光で客を呼び寄せたい茂朱郡の念願でもあった
役所の依頼で4年の歳月をかけ投入した予算は約78億ウォンになる
現在はまだ会社の工場に保管されているが近いうちに分解されテーマーパークに搬入され
2026年1月につなぎ合わせ動かす
生誕50年を迎えるテコンVは来年2026年7月頃に来園者たちにお披露目される

韓国の反応
・お金かけすぎー
・こんなものに8億円もかけたの?
・なんで武州に?
・世界テコンドー研修院があるからね
・テコンVはテコンドーで敵をやっつける。よく日本のマジンガーZのパクリと指摘されるけどあっちは空手なんかやってない
・だからパクリじゃないんですね
・ポロロテーマパークのほうが良かった
テコンVなんてZ世代はだれも知らないよ
・小さい時に見た人はもう全員50代だ
・自治体が運営するのですか?
・私が生まれる以前の韓国パクリ黒歴史の代表格を韓国のランドマークにするんだなんて…
・お台場ガンダムには負けません笑
・世界の人は日本の等身大ガンダムを見に行く時にわざわざ韓国に来る人がいるとでも思ってるのだろうか
・テコンVなんか知りません
・テコンVとは何ですか?
・最近の小学生が知ってるわけないし…
・数年後の新聞のタイトル
「武州郡78億かけたテコンVランド血税の無駄であった」
「武州郡テコンVランドの一日の来園者の数50人」
・お台場のガンダムはいいなあ
・最初の名前がマジンガーテコンだったんだよ