韓国の反応
・なんで日本の審判はワイシャツにネクタイ姿なんですか?
・これが昔の審判の服装です。韓国だってプロ野球が始まった間もないころの1980年代はこの動画のような服装だった
・昔はスーツにネクタイだったの?
・野球の審判の服装も時代とともに進化しました
・アメリカの審判が最初にスーツだった。それが日本に伝わり、韓国に入ってきた。みんな同じです
・本当ですか?
・韓国も審判はスーツが基本でしたよ
・アメリカなんかこうだぜ
・完ぺきなスーツだったんだな
・ジャンプして落ちてくるランナーを見る三塁手の表情はシュートを防ぐ直前のゴールキーパーの表情と似ています..
・日本は野球に本気の国だから
・野球に命をかけます
・笑ってしまいました
・まるで少林サッカーのゴールキーパーのようです
・これはただのラフプレーではないか?
・ルール順守の日本人はどこへ行ったのだろうか?
・ボールが入ったグローブにキックした瞬間にアウトではないか?
・フェアプレイしましょう
・あああああああああああああああああああああああ
・盗塁はタッチしなければなりません
・ランナーは二塁だけですよね?
・だったらタッチアウトだな
・キャッチャーの肩がいいね
・これは本当にセーフですか?
・観客席のおじいちゃんの表情を間に挟むのが緊迫感を出している
・セーフじゃなくてアウトだろ。
・トリプルアクセルで相手のグローブを粉砕すればいいんだね
・よく見ろ。ボールが零れ落ちてる
・その前にタッチしてますけど
・日本の野球で三盗を防ぐのは簡単ではありません
・阪神と巨人の伝統の一戦だ
・ランナーは仮面ライダー出身ですか?
・あのジャンプ力ならバスケットボールのほうが成功するだろう
・キャッチャーが投げたボールの威力が良く描かれてる
・だから日本はアニメ大国になったのです
・韓国はこの時期に漫画やアニメは青少年に悪影響を及ぼすと当時の政府が考え撲滅しようとした
・これって巨人の星ではないか?MBCでやってたよ。
・巨人の星すごいです
・なぜ我が国にはこのような野球漫画が生まれなかったのだろうか
・パクリ漫画はありましたよ
・日本人の創造力は凄いです
・梶原一騎の「人間凶器」も一度見ておけ
・この作品をかいた作家の他の漫画。タイガーマスク。明日のジョー
・韓国の「超能力野球」も面白いよ
・グローブに足が触れた瞬間にアウトだろ
・審判が見てなかった
引用元
目次