
ヤクルトおばさん
女性一人で電動カートに数十万ウォン分のヤクルトを乗せて配達や販売を行います。一日中歩き回ってカートを離れても盗まれることはありません。アメリカだったらすぐに盗まれ空っぽになるでしょう
韓国の反応
・ヤクルトが盗まれたという話は聞いたことが無い
・あれってナンバープレートなしですよね。歩道を走行することは違法ではないですか?
・ナンバープレートをつけなければならない車両ではない。ナンバープレートをつける原動機付車両などに該当しない
・電動車椅子と同じ範囲なんだな
・そもそもスピードが出ない。人が歩くのと同じくらいだ

・トランスフォーマーのように泥棒が登場した時はロボットに変身します
・僕が小学生の頃は手で押すカートだった。もっと昔はショルダーバッグだったらしい。今は電動カートだ。正直、あれの横を通り過ぎるたびに思う。一体どこまで進化するのだろう? 今の速度で進化したら数十年以内に手足が出来てロボットみたいになるのではないあろうか。
・電動カート出てきたのがちょうど10年くらい前だ。そのまま進化していれば今年くらいにはロボット出たはずだったのに。コロナのせいでちょっと遅れてるようです
・早くロボットに進化した姿が見たいわ
・たくさんヤクルトを積んで配達の時は路上にカートを置きっぱなしにする。治安が悪い国ではできません。考えてみたらあのシステムもセキュリティが脆弱な国では不可能です···
・治安が良い国に生まれて良かった
・アメリカでは配達ロボットが移動中にイタズラされてひっくり返される事件が頻発してる
・いつもヤクルトレディを見てて当たり前と思ってたけど他の国ではできないんですね。
・アメリカでは運営自体が不可能かもしれません。
・ただ女性ばかりの仕事なのでフェミたちに叩かれた時期がりました。危うくこの仕事が廃止されそうになったこともあるんですよ
・電動カート自体が最初のころより大きくなっている。何年か前に見た時より今年見た時のほうがも大きくなったようです。しかも歩道ではなく車道を走っていて驚きました
・治安の問題じゃなくて国民意識だな。ヤクルトレディは大事にしなければならないっていうね
・韓国の昔からある文化の一部です
・ヤクルトトおばさんの配達してるものを盗もうとすると天罰が当たると小さい時から言われてきました。みんなそう思ってるから盗まれないのではないでしょうか
・確かにアメリカだったら無理ですよ
・僕が小さい時はヤクルトレディは誰かのお母さんがやってると思っていた。
・私の中学時代に実際に友達のお母さんがやっていた
・盗まれないのは街中にある防犯カメラのおかげだとか。
・ヤクルトは宝物だ
・しかし韓国でも自転車は盗まれます
・ヤクルトおばさんという言い方はダメだな
引用元