昔は国力なんかは大差があって日本は押しも押されぬ世界二位の経済大国で人口だって韓国よりはるかに多かった。サッカーだって代表戦になれば日本だって熱く燃えていましたよね。だけど1960-2015年の間は韓国が日本にほとんどの試合で勝つくらい強かった。今の状況を考えると不思議なんで昔は韓国の圧勝だったの?何故か説明できる人いますか?
韓国の反応
・確かに不思議だな。ミステリーだよ。日本人は野球のほうが好きなんだけど学校にサッカー部はどこにでもあるしサッカーに対する興味だって凄くある。ただこの期間は日本は韓国にほとんど勝っていない。何か絶対に負けられないといった精神的な部分で韓国が優っていたんだろうか?
・1980年代までは日本は野球オンリーです。日本はサッカーにあまり関心がなかったです。Jリーグだってまだ登場していませんし。
・そうだね。韓国人の持って生まれたフィジカルと絶対に日本に負けたくないという精神力だな。この二つしかない。
・日本でスポーツの才能に長けた子供は大体野球の道に進みますから。ほとんどの人が野球に行ったんじゃないの?
・最近は球技で日本に勝てるものがない。野球、サッカー、バスケットボール、バレーボールその他のスポーツだって全部そうだ。日本とは国力の差があってあちらのインフラは充実していて恵まれている。だから負けるんだという意見が多い。だけど昔はもっと差が大きかった。でもそんな時代なのにスポーツは全部韓国のほうが上でしたよ。野球だけは負けてましたけど。
・サッカーのテクニックは昔から日本の方が上だったよ。パスやボールの扱い方だけ見ても日本人のほうが上手い。韓国サッカーはフィジカルに物を言わせるパワープレイだ。精神力と根性だけで勝ってきた。
・日本は1980年くらいまではあの中国よりもサッカー弱かったよ。日本は野球と相撲の国だったからね。たまにバレーボールやマラソンなんかで金メダル取る人もいたけど他は弱かった。
・日本がプロ野球を作ったのは1936年。Jリーグは1993年だ。
・プロ化されたのは韓国より遅い。だけど実業団サッカーがあった。
・韓国でプロサッカーができたのが83年だ。
・1964年の夏季オリンピックで銅メダルを取った。サッカーブームが起きたんだけどやはり野球人気には勝てなかった。何と言っても時代は巨人の全盛期だったから。野球に埋もれちゃったんだね。1980年代までは本当にサッカーはマイナースポーツだったんだよ。
・日本はサッカーの運営に力を入れ始めたのが1990年あたりからだ。ワールドカップの誘致やjリーグの設立。このへんからサッカーの実力も上がってきた。この両者の時期がぴったり合致する。日本は協会の運営と選手の実力アップ、この両方を地道にやってきた結果が最近花開いてる。本当に憎いくらいうまく計画を立てて目標に突き進んでいる。
引用元
目次