カナダの首相のマーク・カーニーさんが面白い事を言っている。以前にも似たようなことを言っていて韓国人はカナダごときがって笑ってた事なんだけどね。価値を共有する国々の経済連合を作りましょうと。アメリカが政治経済のリーダーとしての役割を降りるのであればカナダがその地位を担いましょうだって。カナダってそんなパワーあったっけ?冗談はやめてよねと言っていました。この提案なんだけど今は韓国人もちょっと興味が湧く内容だなと。まだ言ってるだけだけど実現させるためには、EU+イギリス+カナダ+メキシコ+韓国+日本+オーストラリア+ニュージーランド+その他の英連邦国程度は入らないといけない。何をするかというとトランプ関税などへの共同対応、加盟国同士の貿易優遇措置などです。ニューブルーチーム経済共同体みたいなものかな?今回は対アメリカといったところだろう。ここのメンバーは超大国ではない中くらいの会員だ。そのリーダーはすべての国と仲の良いカナダが適当だろう。こんなチームが構成されてもアメリカと貿易をやめるわけではない。アメリカが関税をかけたければ自由にさせればいい。そこでこのチームの加盟国同士で原材料や製品の貿易を関税なしで行き来すればお互いにメリットが多い。アメリカと関税の争いをするより良いかもしれない。
韓国の反応
・東アジアはアメリカとの同盟抜きでは貿易すら危うい。簡単ではありません。
・神聖ローマ帝国の復活ですか?
・いいえ、大英帝国の復活です。アメリカがいなかった昔の時代に戻るのです。
・圧倒的な武力を持つアメリカの前で顔色をうかがうVS似た者同士で力を合わせてアメリカの顔色を見なくてすむ。後者も悪くはないかもしれません
・韓国はアメリカと中国の綱渡りです。これはうまく行けば良いチャンスになるかもしれません
・貿易の品目にもよりますが中国と競争する分野は得になります
・実は日本を除けばこのグループに韓国と仲が悪い国はないです。
・日本もアメリカの顔色を伺いながら貿易してるの?世界三位か四位の経済大国でしょ
・韓国のポジションは利益になるなら私たちはあなたのベストフレンドです。中東建設特需からこのポジションは固めています。
・なんで韓国がこのチームに入るんですか?アメリカを排斥すれば我々は滅びます(笑)。我々は多少の不利益は甘んじながらもアメリカと中国の綱渡りをしなければなりません。
・今はトランプ関税で厳しいですけどいつまでも続くわけでもない。いずれ明るい未来が来ます
・その未来が来る前にくたばる人も出ます。もしトランプの現在のシステムを維持するならばアメリカを排除したシステム構築をすべての国が考えるでしょう
・現実的にアメリカ抜きで成り立ちますか?
・アメリカを敵に回さないで静かに勝ち抜くのが正解です。国際社会で韓国はまだ力がありません
・トランプに反旗を翻すと言ったわけではありません。トランプ関税の危機を分散させる外交も考えろということです
・韓国があそこに加入したらカナダは喜ぶんじゃないですか
・あそこに入ったからと言ってアメリカと対立するという事ではありません。単なるニュー同盟ではなく、今や私たちも脱アメリカ政策を真剣に考えなければならないということです。
・ニューブルーチームに入るvsトランプの下で我慢しながら生きていく。後者の方がよさそうです
・アメリカだけ見てれば、私たちは滅びます。アメリカを排斥しろということではありません。
・今までのアメリカ中心の世界からヨーロッパ、カナダ、オーストラリア、日本のグループといった経済同盟です
・これは完全に国際連盟じゃないですか?
・無駄なことをしてアメリカの怒りを買ったら韓国は損になると思います
・アメリカに代わるものが必要ですが現在としては残念ながらありません。 だからアメリカが威張れるんです
引用元
目次