
ヘテのガム
なぜ韓国にもないヘテスーパーミントフレッシュドライガム
日本ではこんなところで売れていたんですね
韓国の反応
・フレッシュフレッシュミント~~~♪
・ロッテではないんだね
・ガムなら〜やっぱりロッテガムではありませんか!
・最近は私が思ってる以上に日本の食べ門産業に韓国文化が深く入ってると思います。
・日本は今韓国の文化植民地だと思います
・文化というのは国境を簡単に超える。日本の物が韓国に入ってきたり韓国のものが日本に行ったり。一方通行ではない。
・ヘテは日本でカロリーバランスチョコ味を売っている
・うわっ!..さすがに衝撃だ!日本はカロリーメイトが市場を握っている。よくそんなところにパクったようなデザインで売ろうとしたな。こんなの日本で売れるのか?
・正方形のパッケージまでそっくりだ
・ヘテのガムって日本のスーパーでも売ってるの?
・日本に何度も行ってるけどコンビニやスーパーでは見たことがない
・うわあああああああああー!ヘテガムが6800円ですか?
・いいえ。これは焼肉屋さんです。
・ロッテは有名だけどヘテは日本人は知らないんだよな
・韓国もそうだけど日本の焼肉屋さんは会計時にミントガムやミントのアメをくれる。口臭消しの効果がある。それだけじゃない。ミントが胃を刺激することで胃酸が出て食べたものが胃の中に溜まっている時間を短縮させる。また、胃の動きを活発にするので消化不良や胸焼け、吐き気がなくなる。
・唾液を胃に流すことで消化を促進させる
・フレッシュミントかあ~。今は大丈夫だけど小さい時は苦手で嫌いだった。
・日本の焼肉屋さんではヘテのガムは有名だ。そんなところに活路を見出していたんだな。
・子供の頃にチキンを注文したらあんなガムをくれた思い出がある
・スーパーミントってどういう意味?
・スーパーマンのスーパー
・スーパーマンと同じ意味ですか
・面白いのはロッテは韓流のはずなんだけど日本ではあまり人気がないみたい。プロ野球なんかもそうだし
・ロッテは一応日本だからじゃないですか?
・先々週、東大門行ったんだよ。日本人のおばさん集団がいてさ。観光客なんだけど。日本語でロッテリアって韓国にもあるんだね。と言っていた。
引用元