韓国人「大谷翔平とジャッジのスポンサー収入の比較」

他サイトの人気記事

チャンネル登録してあげてね

大谷翔平とジャッジは実力も知名度も似ている。しかしスポンサー収入などは大谷が一億ドル、ジャッジが800万ドル。13倍くらい違う。ジャッジが意外に少ない。まあでも大谷のスター性は越えられない。大谷は年俸後払いが可能なのは副収入が多いから。10年後からも少なくとも10年間毎年1億ドル以上もらいます。生涯所得は凄い金額だな。誰も越えられません
韓国の反応
・大谷は日本全体が市場だからジャッジといえど勝てません
・日本vsプエトリコ経済力で日本の圧勝です
・えっ?ジャッジってプエルトリコなの?
・いいえ。アメリカ生まれのアメリカ人です。なので日本vsアメリカです
・カリフォルニア出身です。 どうしてプエルトリコ出身だと思ったんですか?
・純粋なアメリカ人ですよ
・日本GDP4.2兆ドル
ニューヨーク州GDP2.3兆ドル
ジャッジはニューヨーク州で一番人気があるスポーツ選手だ。しかし他にも人気のある人はたくさんいる。2位にはブロンソン、ソト、リンドーアなど。ジャッジが圧倒的ナンバーワンでもない。大谷は日本で一強だ
・しかも今日本は大谷一色。日本は野球の国。だから当然大谷に広告を出すんです。
・アメリカで野球は一番じゃないよ。一番はアメフトだ。野球は三番目くらいだ
・野球自体の人気も落ちています
・アメリカは3大スポーツに人気が分散してる。日本は野球一つに集中してる
・実力は同じで正しいの?
・二刀流復活したからね。比較は難しい
・日本の広告界で大谷のランク vs アメリカの広告界でジャッジのランク…直感でわかるよ
・実力も知名度も同じくらいですか?
・10倍以上も差があるのは驚きだ
・あそこで日本の方の広告を抜いたらどれくらい残りますか
・ニューバランスだけで1年に400億ウォンだ
・次元が違う
・他の種目の選手と比べてもすごい
・大谷が加入したドジャースだって大谷効果の特需を受けている。
化粧品メーカー「コーセー」航空会社のANA、タイヤメーカーのTOYO TIREなど様々な日系企業がドジャースと契約してる
・アメリカのメディアも驚いてるよ。たった一人の選手のせいでチームがこれほどの多くのスポンサーを契約を結ぶのは例がないって
・ジーターを超えて野球史上最高額だ
・ドジャースはもう日本チームみたいだ
・ただ笑うしかない
・大谷の波及力が凄いです
・ユニフォームの売上、チケット収入も彼のおかげで凄いんだろうな
・イジョンフももっと活躍しててればこうなる予定だったのに…
・お弁当は出したよ。カードも付いてる

・なぜイジョンフにしたのだろう?
・このタイミングで?
・売れてるだろうか?


引用元 引用元

管理人

ハウメニージャパンに掲載しているすべてのコンテンツは著作権法により保護されています。許可なく転載することは禁止です。


海外の反応ランキング ↑↑↑
いつもご覧いただき誠にありがとうございます。
当ブログを応援よろしくお願いします
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次