韓国人「最近の小学生の教科書が日本みたいになっていく」

他サイトの人気記事

韓国の反応
・こんな表紙の算数の教科書で習熟?
算数?
習熟ってどういう意味で使うんですか?
・習熟=学問や技術を学ぶという意味です
・算数に慣れるという意味です
・こんな教科書を使って算数を学びたかった
・クマのキャラですか?
子供たちは熊が嫌いです
・うわー
・かわいい教科書だ
・可愛いキャラクター
・最近の教科書はデザインが良いです〜
・僕の小学校時代はこうだった


・算数が数学に変わりました

・小学生の時の数学練習帳を覚えていますか
・数学の練習帳を知ってるのは、少なくとも40代以上ではないですか?


・日本の教科書のデザインはもっと先をいっているぞ
・漫画アニメの国だから
・誰が書いたのですか?
・新井陽次郎監督という人だ
元スタジオジブリのアニメーターで、現在アニメーションスタジオの「スタジオコロリド」をやっている
道徳の教科書の表紙になっていて子供たちは大騒ぎだ
・少女マンガかと思った
・ジブリの雰囲気が漂う
・日本はマンガ・アニメ最強の国だ
頭の固い文科省がよく合格を出したな
本当にうらやましい
教科書の表紙に漫画をかけちゃう国は日本くらいだろう
・どこかで見たことがある絵だと思ったら、やはりジブリですか


・日本の教科書には表紙ではないけど大谷翔平も登場する
・私たちの国にも登場してほしい
・大谷本人がーパースターでありながら生きる教科書だしね
・大谷全盛期を見ている今の小学生中学生高校生は
大谷世代と呼ばれる
・書店で販売されてる大谷関連の書籍の数は630冊に上る
引用元 引用元 引用元 引用元 引用元


海外の反応ランキング ↑↑↑
いつもご覧いただき誠にありがとうございます。
当ブログを応援よろしくお願いします
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次