⚾️ Some photos for @washingtonpost on Shohei Ohtani’s popularity in Japan… although I like the ones I took below better https://t.co/fpN8nCzZ9k pic.twitter.com/knlsCyCTzp
— Joshua Mellin (@JoshuaMellin) March 28, 2024
インスタフォロワーが一千万人に達しない
メジャーリーグ、いや世界の野球の歴史上、初めて二刀流を完璧にこなしてMLBの頂点に立ちました
今シーズンは打者に専念し54-59の偉大な記録も打ち立てた
広告だけで年間1500億ウォン近くを稼いだのに、日本人がインスタをあまりしないからでしょうか? インスタのフォロワー数が1000万人も行かない
現役の野球選手の中で圧倒的な1位ではありますが、野球という種目自体がサッカーのようにグローバルではないためなのでしょうか?
フォロワー数はこんなものです
大谷がこの後に行われるWBCやオリンピックに出場したら、野球の世界化がもっと進んで、せめて数千万のフォロワーを持つくらいになってほしいです
NBA
1位 レブロンジェームズ 1.5億人
2位 ステフィンカーリー 5500万人
MLS
1位 メッシ 5億人
2位 ルイススアレス 5000万人
MLB
1位 大谷翔平 700万
2位 デイビッドオルティズ 250万
韓国の反応
・しかも90%は日本人だと思います
・野球はサッカーの足元にも及ばないマイナーなスポーツだから
・その広告収入もほとんど日本企業が出してくれるんじゃないですか?
・ニューバランスで400億ウォン、日本で有名な世界的ブランドのセイコーで150億ウォン
そして日本大企業で数十個の広告まで合わせるとすごいです
しかも、世界3位の経済大国の凄まじい待遇です
・そもそも野球自体が世界的にはマイナースポーツ
そりゃ野球をやらない国の人は大谷の事を知らないでしょう
・クリケットをやらない韓国や日本ではインドのクリケットのトプ選手の顔と名前を知りません
・いくら凄い数の企業のスポンサーだからといっても、あくまで日本企業ですから
グローバルに全世界の広告ではなく日本偏重です
他の国は知りません
・野球は世界で人気がない
・野球はアメリカでも人気ランク貼る三位である
1位スポーツではないんですよ
・ナイキやアディダスのような世界的なマンモス企業が一生後援するのでなければロナルド、ジョーダン、ウッズ、ベッカムのように有名になることは不可能です···
悲しいです
なぜよりによって韓国や日本で大人気の野球というスポーツの知名度がこのように低いのか