【韓国】日本在住韓国人以外の外国人たちもマニュアル社会日本がすごく息苦しいようです

海外の掲示板を翻訳しました

おすすめ記事(外部サイト)

海外の反応ランキング ↑↑↑
\1日1回ポチッと押してもらえると嬉しいです/

日本のコンビニでタバコを購入するときの話です

購入前に自ら未成年者ではないという証明ボタンを押すことになっていますこれは店に責任はないということの証明でもあります
つまり責任回避ですね

日本社会では当たり前になってるんだけど
60歳を超えた外国出身のおじさんに毎回ボタンを押すことを要求

このかたは40年間日本に住んでるらしく、相変わらず融通の利かない日本の社会に爆発しています
どうやら同じ不満を持つ人は韓国人だけではないようです

日本のテレビでこの事件を集中的に報道していましたが

それでも日本の融通性のなさは絶対変わらないと思う

暴れる外国人の心情も理解できるし、マニュアル通りに業務を行った店員も理解できるし….
ちなみに店員さんはアジア系外国人だったようです
このようなケースでの対応マニュアルはなかったようでフリーズしていました

韓国の反応

・そのボタンを押せばいいんでしょ?
それがそんなに怒ることなのか?
..外国に行ったら、その国のルールに従わなければならないと思う···

・国のルールではないです
セブンイレブンが責任を負わないように作ったシステムです。
お店の店員さんだって疲れるくらいです

・長い間住んでいますが、マニュアル通りの仕事処理は仕方ないようですね。
自分の場合は非喫煙者なのでよくわかりませんが、一緒に働いている人曰く、もともとそうだから、マニュアルがそうだから仕方ないと..

・ちなみに、スーダンでの邦人避難時に日本人5人を一緒に連れてきたというニュースは、マニュアルを重視する日本人としてはとても驚いたそうで、立場が逆だった場合、日本の自衛隊はマニュアルにないので無視して帰ってきただろうと言っていました。

・これが日本の仕事スタイルではありますよね
岸田が指示すればまた修正してくれるかもしれません

・双方とも理解できる事件ですね。
あの乱暴な外国人はちょっとやりすぎでしたが、それでも納得できるところでもあります

引用元 URL