考えてみたらそうですよね
処理水は人間が飲んでも全く問題のない水なんですよね
日本は山が多くて使っていない土地も多い国なんでしょ
栃木や秋田とかその他いくらでもありますよね
人がほとんど住んでいないような山々がですね
毎月2トンほど撒いて捨てれば何の問題もないんじゃないですか?
それを海に捨てて世界中の国から悪口を言われるよりは良いと思うのですが?
韓国の反応
・日本の陸地の捨てられないというのは、やはり問題があるんですよね。
・汚染水が一日何十トンも出ております
・今処理しなければならない汚染水の量は125トンだそうです
・土地に捨ててもいつかは海に流れます。 すぐ海に行くか、しばらく時間がかかるかの違いだけです
・面白いアイデアですね
・本当に問題がなければ、日本人1億人が毎日分けて飲めばいいのにね、あえてみんなの海に流すって……どういう事ですか!
・自分たちの土地に捨てれば海外からの批判は少ないでしょう。
まず、土が一度濾過してくれますからね
・実は韓国の原発もあのレベルの汚染水を全部排出しています.. 125万トンくらいは出しています笑
・日本国内に湖とかダムを一つ作ればいいんじゃないですか?
問題のない水なのですから
可愛いキャラクターのトリチウムが泳ぐ湖、そんなに宣伝をすれば観光客も呼べるだろうし。
・海水に混ざって希釈されると、人間に大きな影響がないということです。 韓国の原発が捨てる汚染水にも低濃度ですが、同じ物質がすべて入っています
しかし、汚染された水を海に捨てる理由は、先ほど言ったように海水で薄めたら安全だということだ
・そうかもしれないですが、飲んでも良い水なら、ダムみたいなものを作って自分たちの土地に保管しなさいって言いたいのです。
私そんなに難しいことは言っていませんよ
いつかその水も結局は海に流れていのしょうが、むやみに海に捨てて批判されるより、国内で責任を負う姿を見せた方が良いのでは?ということを言いたいのです
・では、韓国はなぜ海に流すのですか?
・希釈
希釈
希釈
希釈すれば大丈夫なんです
なぜ福島第一原発の処理水の処分に韓国の調査団が必要なのか?
— 日本の国益🎌CFJ🎌🟠 (@JapanKokueki___) May 7, 2023
韓国のコリ原発には調査団は派遣しないのか? https://t.co/sxz1V6ehnd pic.twitter.com/gOazSzHRqf
引用元 URL