
大量の牡蠣を投入しても
無事しぼう
「水質改善のために投入された浄化のプロの牡蠣さん、道頓堀の30倍ガンジス川の2倍の汚さの東京湾に敵わず無事死亡」が話題 #リアルタイム検索 https://t.co/gZ727e3AVi
— 眞田伸廣 (@456SAKAKI) August 18, 2019
韓国の反応
・東京湾はガンジス川の2倍汚ねーのか!?
・日本の水道システムは下水をそのまま海に放流します
うんちでも生活汚水でも全部海に放流です
・ガンジス川の2倍ですか?
・ガンジス川の2倍だなんて下水処理場の水のほうがきれいかも知れません
・ガンジスの2倍、道頓堀の30倍ということで、道頓堀は綺麗なのか汚いのかよくわからない比較ですな
・なんと言うか…..ガンジス川の水が比較の単位で使われるのですねwww
・東京湾でノロウイルスイベントでもするんですか?
・汚い下水がそのまま海に流れていくわけではないですが保管槽が小さくて雨で溢れたらそのまま海に流れて行くんかしら?
そういえばオリンピックの直前が梅雨でしたね(笑)
・まるで福島原発の汚染水を見ているような管理体制ですね
・旅行で行って、道頓堀遊覧クルーズに乗るとくっさい匂いがするんですよね|
・道頓堀も街に流れる川なの相当汚いでしょうね
・糞水そのまんまです
・なぜ汚水処理場を作らないのか理解不能です(笑)
日本人は海産物が大好きなんでしょ
海産物を食べられない環境を自ら作って…..
・汚水処理場はちゃんとありますが、昔のものなので収容量を超えるとそれを処理できずに放流になってしまいます…
・東京の下水処理システムは100年前に作られたものなのです
すでにその上にたくさんの高価な建物や施設があり、新しくできない|
・私は韓国の上下水道施設に敬意を払います
・ガンジス川は浄化設備なしでゴミを捨てたりトイレとして利用する川です
そこより2倍も汚いんだから呆れますね
引用元 URL