1.今井達也(日本):151.5km/h
- カイノヤウィンヤード(オーストラリア):151.1km/h
- ムンドンジュ(韓) : 150.5km/h
- クァクビン(韓) : 150.3km/h
- 横山陸人(日):150.3km/h
- グリンリュヤン(台湾) : 150.2km/h
- ツンジュウ(台湾):149.9km/h
- 吉村貢司郎(日):149.8km/h
9.清水達也(日):149.2km/h
- チェ・ジュンヨン(韓): 148.3km/h

ピッチャーはスピードだけではないと思うけどね…
韓国代表監督の柳仲逸(リュ・ジュンイル)さんが「今後は、日本との野球のレベルを縮めることができるだろう」
「韓日の野球のレベル差はあるけど基本をしっかりと固めれば対等になれる」
とコメントしていましたね
韓国の反応
・これはストレートだけを抜き取って出した平均なのか?
変化球も含めたものですか?
・日本のピッチャーは彼らが27〜28歳になるまでこの球速を続ける
・グリンリュヤンは最低NPBくらいは進出できそうです
・ムン・ドンジュ は今シーズンのリーグの平均が151.7kmですが、
今回は体調が万全ではなかったようです
・>>グアムで遊び過ぎたようです
・チェ・ジュンヨンはバスケットボールもうまく、野球も上手です
・最後の日本戦はマジでヤバい
韓国はLG KT のメンバーも出てこないし、エースも出てこない。
もちろんアンウジンが試合に出ていてもクァクビンより上手かったかどうかは分からないけど、日本のメンバーを見ると良い選手が出ていた
・台湾が二人も入ってる
・大谷翔平様のフォークボールは145です
・普段は150を超えるムンドンジュは本当に疲れてたんだな
문동주 5K pic.twitter.com/tOnOhqsC1e
— ゚ (@_iomme) November 16, 2023