爆買い?外国人の医薬品レジ行列がスゴイ多い🤯🤯
— YTiCTn8 (@YTiCTn8) October 31, 2022
並べんわ〜😂😂昨日の。ドンキホーテ中洲 pic.twitter.com/kO9SE4UQb2
日本に旅行に行ったんだけどドン·キホーテや地元のスーパー?
コンビニとか普通の小売りのお店で様々な医薬品が棚に積んであって販売していました
これについては全く知らなかったのでビックリ
鹿も聞いた話では韓国人とかが気軽にものすごく大量にまとめ買いしていくんだって..
なので私も会社の人たちから頼まれて今回は日本のドン・キホーテで薬を10万ウォン分買ってしまいましたwww
韓国は何で日本みたいに大型スーパーとかで販売していないのかと思って調べてみたら
韓国でも同じ議論はあったけど結局は薬剤師会の反対でダメになったらしいです
しかしあまり影響のない13種類の薬品だけは薬局以外での販売が許可されてるんだって..
なるほどねww

韓国では医薬品は薬剤師の常駐する薬局かドラッグストアだけしか販売は許可されていないようです
日本では少し規制が緩和されて登録販売者なる資格者がいればドン・キホーテとかでも販売できますね
そのことを知らない韓国人旅行者はドン・キホーテに薬剤師が必ずいると思っちゃってるみたいです
韓国の反応
・地元のスーパーではなく、ドラッグストアではありませんか?
ドラッグストアが食料品とかを販売し始めたとか
・韓国の薬局と違うと思います
薬剤師がいないのに薬局と表現するのはちょっと違うのでは?と思うんだけど
・日本に旅行に行った時にお腹を壊してしまいまして
私もスーパーみたいなところで下痢止めを購入しました
日本のようにコンビニとか薬剤師がいないところで薬の販売が許可されてるのは良いか悪いかよくわかりません
・ドン·キホーテに行くと、薬剤師が常駐しているところもあります
白い白衣を着たスタッフさんが薬剤師だと思うんだけど..
違うのかな?
・風邪のひき始めにパブロンゴールドAとか宣伝してたな
・ドン・キホーテとか薬剤師がいますよ、ちょっと高い薬を買うと薬剤師が出てきて、個人情報を書き込んでくださいとか言ってきます
・あ、ドン·キホーテじゃなくて京都の伏見駅の隣にあるドラッグストアです
あんなところにも薬剤師がいるんですか?
なんか見た感じ薬剤師さんらしき人がいるようには見えなかったけど
冷凍食品に化粧品、医薬品を全部そろっていて同じフロアで一緒に売ってたけど
売場の大きさもロッテスーパーくらいでした
・日本に行ったら絶対買います。 日本の薬はいいね
・ドラッグストアには薬剤師がいます
・君はそんなことも知らないのかww