【韓国】韓国さん、20年後に火星に太極旗を立てると豪語···予算はアメリカの80分の1

韓国の掲示板を翻訳しました

おすすめ記事(外部サイト)

海外の反応ランキング ↑↑↑
1日1日1回ポチッと押してもらえると嬉しいです

韓日米宇宙同盟の夢
韓日米「宇宙同盟」が誕生した
3か国首脳の「キャンプデービッド決議」だ。 宇宙は米中覇権争いの未来核心場だ。
人工衛星が太陽光電力を地上に送信する技術などは「21世紀マンハッタンプロジェクト」と呼ばれるほど米国が心血を注ぐ分野だ。
宇宙技術共同開発のパートナーになった韓国には値千金のような機会だ。
しかし「韓国版NASA」宇宙航空庁設立法は与野党の神経戦に縛られているのが私たちの現実だ。

「2045年には火星に太極旗を立てるだろう。」

昨年11月、尹錫悦大統領は「未来宇宙経済ロードマップ」を宣言し、光復100周年の2045年に火星に着陸するというビジョンを提示した。
韓国の未来の産業として「宇宙経済」を育てるという意志が込められている。
しかし、依然として国内宇宙開発予算規模は米国の80分の1水準に止まっている。 宇宙産業を育てるどころか、むしろ低い処遇のためにいた優秀な研究人材の離脱まで心配しなければならない状況だ。

25日、国会科学技術放送情報通信委員会所属の金ヨンシク国民の力議員によると、今年の韓国宇宙開発予算は前年(7340億ウォン)比19.1%増の8742億ウォンだ。 来年の予算はまだ確定前だが、宇宙航空庁などが設立される場合、今年よりは小幅でも増えるものと見られる。

2012年2183億ウォンに過ぎなかった宇宙開発予算は、パク·クネ政府時代に持続的な投資が行われ、2017年6703億ウォンまで増えた。 しかし、ムン·ジェイン政府が発足して宇宙開発投資が大幅に減り、2019年には5813億ウォンまで落ちたりもした。 それさえもユン·ソクヨル政権に入って急速に正常化している。

にもかかわらず、依然として米国と日本に比べれば微々たる水準だ。
米国の場合、2021年基準で年間宇宙開発予算が545億8900万ドル(約72兆ウォン)だった。

同年、日本も42億1200万ドル(5兆5000億ウォン)を宇宙開発予算として投入した。

韓国の場合、同年の宇宙開発予算が米国の80分の1水準である6億7900万ドル(9000億ウォン)に過ぎなかった。

研究人材の規模も大きな差がある。 米国は宇宙研究人材が15万1797人で、日本も研究機関の人材が8500~9000人水準を維持している。 韓国は日本の7分の1水準である1100~1200人程度に止まる。

「韓国が米国主導の有人宇宙探査時代に備え、韓米日三角協力体制を構築するためには現在の水準よりはるかに多いR&D(研究開発)投資と体系的な人材育成計画が必要だ」とし「現在国会で議論中の宇宙航空庁設立特別法が早く通過し、これ以上世界の流れに遅れないよう堅固な国家宇宙開発総括体系を作らなければならない」とした。

韓国の反応

・パクグネが大統領選挙の討論で、自分が大統領になったら、自分の任期内に月に太極旗を掲げると言った。
「大気のないところで太極旗がひらひらと舞うわけねーだろ」とからかわれ、当時の技術水準と予算を考えると無知が露呈したが、とにかく大統領に当選し、その後弾劾された。ユンガナムドバクグネワオ
・スーパーコンピュータで行う天気予報を見る限り、月でも火星でも難しいと思う…
それとも20年後に日本の汚染水放流で韓国人は人口絶滅してたりして…
・アメリカや日本には追いつけそうにない
・ユンソクヨルをずっと大統領にさせておけばできるかもしれないけど
・南北問題も全く解決できないのに、凄い未来だけ語って…私は虚しい
・今までの大統領も大きなこと言ってたけど実行されたことが1つでもあるのか?
・宇宙にお金とエネルギーと資源と人材をたくさんかけて得る実益は何ですか?
・国の規模が違うんだけど··· 少ない予算でできる成果を出せばいいんだよ。
今回低予算でインドは月の南極着陸を成功させたじゃないか
・宇宙開発する国々を見れば、経済状況が良かったり予算などは無視できるくらいの国力がある。 私たちの経済状況で大丈夫なのか?
・笑った
大韓民国は漢江の奇跡がある国だよ。何でも情熱さえあればいいんです。
火星でも金星でも月でも太極旗をたくさん挿してください。
人口絶壁なのにね
むしろ人口絶壁対策にもう少し使った方が良いでしょう。

"20년뒤 화성에 태극기 꽂겠다"며…예산은 미국 80분의 1
한미일'우주동맹'이탄생했다.3국정상의'캠프데이비드결의'다.우주는미중패권전쟁의미래핵심전장이다.인공위성이태양광전력을지상으로쏴주는기술등은'21세기맨해튼프로젝트'로불릴만큼미국이