僕は仕事の関係で日本に2年以上暮らしている。日本と韓国に文化は似てるようで細かいところはずいぶん違う。大体のことは慣れたのだが唯一慣れないものがある。おそらくほとんどの韓国人がそうだろう。2年日本に暮らしてひっくり返るくらい驚いたことはサウナや温泉だ。男湯の更衣室の掃除を女性スタッフさんがしている。年配のおばさんが多いんだけど文化的衝撃を受けてしまった。垢すりのあるサウナなどでも垢すりしてくれるスタッフは女性です。それも若い女性だったりする。韓国は男性の風呂場のスタッフは男性ですね。普通は下の写真のようにだ。日本の場合はこのような男性専用の場所でも女性が働いてることが多い。本当に不思議の国である

韓国の反応
・我が国だったら考えられない。
・韓国でも大きなサウナだったらたまにいますね。だけどおばあちゃんスタッフだ
・韓国のトイレ掃除はおばさんもやってるけど…
・サウナとトイレは違う。トイレは少なくとも男性は服を着てる。ちゃんと隠してるし
・掃除をしながら横から覗きこむおばさんもいます。
・でも女性が垢すりして客に襲われたりしないんですか?
・質問ですけど日本では女性客相手の垢すりは男性スタッフがやる場合もあるんですか?
・日本のサウナでスタッフが女性って一般的なのですか?
・ヨーロッパは普通だよ。ドイツに行ったらもっとショックを受けちゃうかも
・そうなんだよ。私も日本に旅行に行って驚いた。サウナタオルやマット替えに若いお姉さんが入ってきた
・逆に女湯に男性スタッフが入ってくるところもある
・でも男性客にサービスしてくれるの女性のほうがいいです。男性にしてもらうのは考えてみるとちょっと気持ち悪いです。日本が正しい
・垢すりスタッフは女性ですけど大体おばさんです。40~50代のおばさんです。みんなが期待するような若い女性はあまりいません
・ホテルの大浴場で実際に掃除するおばさんスタッフを見てびっくりしました
・垢すりは知らないけどホテルやサウナの脱衣場で僕が服を全部脱いで横になっているのに隣でお婆さんがゴミ箱からゴミを回収しててびっくりしました
・垢すりは後や前そして体の全部やってくれると思うけど…何か思いがけずタオルがズレちゃたら恥ずかしいと思います
・日本の映画の「湯を沸かすほどの熱い愛」を見た。銭湯の主人が入り口にある高台の所に座って男湯女湯全て監視していた。本当に驚いた。
・街の銭湯に行くと男湯、女湯の仕切の壁の方に空間が空いています。これで男性と女性が会話して「もう出るよ~」
などと会話することができる。日本の銭湯文化だな
・今だって温泉に行けば普通に混浴があるくらいですから。
混湯もある国だし。だからスタッフに女性が多いのではないですか?韓国はあまりにも男は男、女性には入ってきてはいけない!というのが問題です
・えいぶいで見たものは本当だったのです
・私は日本のホテルの風呂に行った時に若い女性が入ってきてびっくりしました···
・日本に行きたいと思います
・でも垢すりとかは強い力じゃないと効き目がない。マッサージもそうだけど男性のほうが体には効くんだよね?
引用元