
東映アニメーションが公式サイトで今後の制作にAlを使用する予定だと発表した。ストーリーボード作成、カラーリング、フレーム間の補正もAIで行う。写真から背景画像を作成するのもAIだ。今まで熟練したアニメーターがやってきたことをAIにやらせる。人間の手で作る時代が終わりつつあります。東映アニメーションは歴史ある日本を代表するアニメ制作会社だ。ドラゴンボール、スラムダンク、ワンピース、セーラームーン、銀河鉄道999など数多くの人気アニメを手掛けてきた。その会社が今後のアニメの作画作業にAIを導入すると宣言したのだ。小規模会社やフリーランスの人がAIで作画をすることは以前からあったのですが大手のアニメ会社がアニメ作業にAIを導入するのは今回が初めてです。このニュースを知った会社に所属するイラストレーターやアニメーターたちは撤回せよと猛反発しています。
韓国の反応
・会社が非常に強いから反発されても押し通すだろう
・なにもできません
・そうでなくてもアニメーターたちは給料が安いのに仕事まで失う。それは怒りますね
・アニメーターに労働組合はないの?
・AIをやってみた人は分かると思う。絶対に同じ絵は出てこない。イメージの生成自体がランダムなので毎回違う物が出てくる。やっぱり人のほうがいいとなるかもしれない
・その世界の最大手なので影響力は大きいでしょう
・上場企業の重要な公示のようです
・コスト削減のためだから仕方ないです
・なんでもジブリ画風にかけちゃう技術も出来たしね
・下請けで韓国人がたくさん作業してきましたがAIで代替していくんですね
・韓国人も怒らなければいけません
・ジブリもどうかAIを導入してください。宮崎さんが亡くなる前にAIで作ってあと作品を3本くらい作って欲しいです。
ジブリの最後の作品が君たちはどう生きるかだなんて納得できません。あれは面白くない。駄作です
・宮崎駿はアナログに価値を置く人です
・AIに作業をさせると言ってもまだ背景くらいだと思います。全部とは言ってないし技術的にはまだ無理だろう
・どうして反発するんですか? 人だけでやってたら会社が滅びるじゃないですか?みなさんの会社が倒産するんですよ
・そうだよ。手書きがゼロになるとは言っていない
・約2~3年前ならそうだっただろう。しかし現在はAIが急速に発達し人間の作業が全て代替できる状況だから反発するんです
・時代の流れです
・アニメーターやプログラマーや事務は本当に急に仕事を失うだろう
・すでに他の職業にもAIがたくさん入ってる
・絵師たちはAIに負ける
・アニメの世界は補助的な仕事はなくなるのですか?
・ジブリで例えると宮崎駿以外はいらなくなる
・まだ完全に代替はできないでしょう。
・反発しても止められない
・AIを使わない会社は競争に負ける
・でもAIが作ったものは人がすぐ飽きそうです。
・そうなんです。もしかしたらやっぱり手書きのほうがいい。元に戻そうという未来があるかもしれません
・ただその時に手書きで絵を描いていた人が残ってるかどうか…
引用元