引用元: URL
名無しさん
私のお兄ちゃんが日本デーに行ったんだけど、めっちゃ混んでたって。
名無しさん
予想通り、人が多すぎて大変。毎年思うんだけど場所変更してくれないかな。
名無しさん
ゆっくり楽しみおたい人は、デュッセルドルフに日本人街があります。日本のスーパーや飲食店、日本のいろんなお店があるので、平日に行くと楽しいですよ。
名無しさん
日本デーとは?
名無しさん
デュッセルドルフで日本文化のお祭りの日です。デュッセルドルフには日本人が多く、「日本人街」またはリトル東京が存在するためです。日本の食べ物や飲み物のお店が出店し、アニメ、マンガ、コスプレイヤーもたくさんいます。
名無しさん
昔、気分が落ち込んでた時に日本デーに行ったら、すっかり良くなりました。
名無しさん
ドイツ人もいるんですか?
名無しさん
ロンドンの方が日本人がたくさん住んでるよ。
名無しさん
コスプレーヤーがたくさんいて、毎年私はたくさん写真撮らせてもらってる。
名無しさん
2年間お休みだったけど、街に賑わいが復活してきたね。
名無しさん
花火でうちのワンちゃんが一人で戦ってるよ
名無しさん
デュッセルドルフは、ドイツ最大のアニメコンベンションであるDoKomiの本拠地でもあります。
名無しさん
ドイツに日本の日があるのですか?
名無しさん
デュッセルドルフは日本の千葉県と姉妹都市なんだぜ
名無しさん
楽しそう
名無しさん
日本人が見えないんですが….
コメント
デュッセルドルフは
日本のビジネスマンも多かったはず
海外の日本関係フェスってアニオタのためのイベントみたいになっててなんか複雑
他の日本の伝統文化に興味ある人を遠ざけてなければいいんだけどねえ…
翻訳コメントの少なさに笑ってしまった
ちょんコメ禁止な
ライフイズストレンジとか日本全く関係なくて草。
日本文化というより、日本のアニメや漫画をダシにして、飲み食いと
仮装パーティーを楽しんで、花火鑑賞で締めるドイツ若者祭りに見えます。
ロンドンに日本人多い?本当か~?ザパニーズだろそれ