日本旅行にとてもたくさん行って
映画とかアニメや本も日本文化ブーム
政治的なことは置いといて
文化はいつでも上から下に流れるのが真理である
日本のファッション衣類もすごく売れてる
K-POPとかドラマの人気とかは
日本の収益に比べると雀の涙
韓国の反応
・飲食店も全部日本風ですよね..
おまかせブームは言うまでもなく
特に高級料理に行くと..もっとひどくなる感じがしますね..
・そうですね、最近は日本の食材もすごく売れていましたが、韓国との違いは日本はこういうことをマスコミで騒がず、静かにお金を稼ぐということです。
・日本における韓流の売り上げ収益が韓国における日本文化に負けてるとかいう話ですが、音楽とドラマは収益そのものだけでなく、他のものまで圧倒的な影響を与えるのが特徴です
日本アニメの収益が韓流より収益が多いという論理を展開しますが、同じ論理でいくと日本アニメの収益がアメリカドラマ、音楽より多いです
では、アメリカドラマや音楽がすごくないことになりますか?
いいえ
世界的な人気であり、世界的な影響を与え、他の製品まで売れる効果があります
これが文化の力です これが主流の文化の力です
韓流があるからこそ世界ではスマホとかテレビで日本に勝っているのです
久々の韓国映画館。「すずめの戸締まり」の公開日だったのでそれを見に来た若い人と、「イム・ヨンウン」の映画を見に来た高齢者が入り混じってた。チケットやポップコーンは全てキオスク。#韓国日記 pic.twitter.com/OIHcWlwCBl
— Dr. Japanese Studies(日本学) 【Goal=Writing Book】 (@drjpstudies) March 5, 2023
・とにかく目立つのは何よりも飲食店です。 寿司からうどん、ラーメン、和食屋、そば、とんかつなどなど..
韓国のように日本の食堂が多い所も全世界で探すのは難しいと思います。
和食はあんなに多様に細分化されて韓国に同化して売れてるのを見ると韓国人は本当に日本文化が好きなようだ..
・韓国人は日本に惚れすぎないでください
・とにかく、日本好き···.. 情けない、情けない
・そうですよ、世界を見渡しても···日本の文化がすごいですよね..
アメリカに行ってもセブン-イレブンにダイソーが 全体的に広がっていて···
あちこちに日本は本当に日常に根付いています
韓国ソウルでのいろいろな和食屋🇯🇵🍣🍢🍶 pic.twitter.com/bQwnbvqR5t
— ハンサムHanSaem☆ (@saemsaem) May 25, 2019
引用元 URL